~創業期~
大正 3年:山形市上町で鈴木メッキ工場として創業
(創業前は仏壇仏具の金具製作を営む)
リヤカー・自転車部品等へのめっき対応

~基礎期~
昭和19年:現在地(山形市銅町)に工場移転
昭和21年:ミシン部品へのめっきに対応
昭和42年:音響・通信部品へのめっきに対応


~成長期~
昭和51年:自動車部品のめっきに対応
昭和53年:プリント配線板・半導体部品へのめっきに対応
平成 2年:スズキハイテック株式会社に社名変更
平成13年:川西町 尾長島工場創業開始

~変革期~
平成24年:中国企業との技術提携開始
平成26年:メキシコ法人設立
社名:SURTEC&SUZUKI TECHNOLOGY MEXICANA S.A.de C.V
所在地:サン・ルイス・ポトシ市
平成27年:創業100周年
令和 1年:「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」の採択を機に、MEMS(微小電気機械システム)と精密電鋳の本格的な研究開発を行っています。
令和 2年:「令和2年度やまがた産業技術振興基金による助成金(研究開発支援事業)」の採択を機に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)への新規めっきプロセス研究開発を行っています。
